2012/01/16

品質工学入門セミナー(大阪開催)のご案内

来る2/8(水)~2/9(木)に品質工学セミナー(日本規格協会主催)を開催します。

関西品質工学研究会の会員の方は半額の補助が出ます。

<本コースの特徴>
品質工学の全体像がつかめる
●基本や本質が理解できる
 ・セミナー指定教科書「はじめての品質工学」以前の、あまり本には書いていないけど“本当は大事なこと、あまり言ってくれないこと”が分かる
 ・実際に困る点への対応や、ちょっとしたコツが分かる
 ・どういう場面で品質工学(特に、機能性評価とパラメータ設計)を使うのかが分かる
 ・演習で考え方を体感できる
●計算やツールに対するフォローもばっちり
 ・帰ってすぐ使える「パラメータ設計実験シート(Excel)」付き
#ツールは今回より配付になっており、次回以降の配付は未定です。

品質工学セミナーの基本方針>
●とにかく、基本である「機能性評価」が大事!
 これをシッカリ理解して帰っていただきます。
 これが分からずパラメータ設計に走ってはいけません。
●実際に便利なのは「パラメータ設計」!
 すぐに理解しにくい「直交表」「SN比」「要因効果図」は
 ツール(無償配布)に任せて、まず実務で“使ってみる”
 ことが出来るようになることを目標とします。
●それ以外の手法は、概要を押さえていただきます。
 品質工学セミナー用に書き下ろした最新のテキストを使用します。よいセミナーにしたいと思っていますので、初心者の方、もう一度品質工学の基礎を学びなおしたい方、社内での教えかたのヒントを得たい方など、ご参加をお待ちしております。

2012/01/12

今年の書初め

まだまだバランスがいまいちですが、このような仕上がりになりました。
40歳を越えてから入門し、現在2級。今年は段を目指したいと思います。 

2012/01/07

長瀬弘樹さんが亡くなられました

このブログでも取り上げさせていただいていた、長瀬弘樹さんが亡くなられました。
詳しいことは分かっていませんが、ご冥福をお祈りしたいと思います。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120107/crm12010701420001-n1.htm

#何の因果か分かりませんが、今日の朝、先日新しくしたスマートフォンの音質を確かめるために、久しぶりにアルバム「Dawn」を通しで聞いていたところでの訃報でした。

長瀬弘樹 作品集
http://www.cansoon.com/~moomin/works/#top

2012/01/01

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

個人的な備忘録で始めたこのブログもおかげさまをもちまして、30000アクセス以上のご来場をいただくようになりました。

今年は、技術士(経営工学部門)の1次試験合格を目指したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。