2013/06/02

関西品質工学研究会の見学

昨日6/1(土)の関西品質工学研究会に、1名見学にきていただいた。
きっかけは、このブログを見て、品質工学に興味をもち、下名に直接問い合わせが来たことだ。

初学者にとっては難しい議論もあったかと思うが、雰囲気は感じ取っていただけたと思う。
また、研究会後の有志による懇親会(毎回開催)は、いつもどおり、大いに盛り上がった。

研究会では、入会の検討前提で、見学を随時受け付けている。
(基本的に、毎月第一金曜か土曜)
研究会HPから連絡いただくか、最寄の研究会員にお知らせ願いたい。

2 件のコメント:

  1. つるぞうさん

    初めてで、理解できない部分も多々ありましたが、関西品質工学研究会はとてもセクシーでした。
    入会したいと思いますので、今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

    jun9

    返信削除
  2. jun9さん

    先日はお疲れ様でした。
    初参加にもかかわらず、積極的に発言されていましたね。

    主体的に参加すればするほど
    得るものが多い研究会だと思いますので、
    今後もよろしくお願いします。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。