講師 鶴田 明三 株式会社ジェダイト代表取締役・技術士
設計品質の改善に関する内容で、2時間弱の講演を行いましたが、そのあと10名前後の方から30分以上にわたる質疑やコメントをいただき、非常に有意義な時間をすごすことができました。
技術士やコンサルタントの大先輩方に、下名の活動を認めていただいたことは、今後の活動に非常に励みになった次第です。
終了後は、近くのすし屋で忘年会。多数の方々と懇親することができ、とてもよい時間をすごすことができました。ありがとうございました。
また、この機会に、日本規格協会の品質工学セミナー入門コースを紹介させていただきました。詳細はリンクをご参照ください。
http://seminar.jsa.or.jp/seminar/seminar_dtl.php?cd=01_12a
株式会社ジェダイト(JADEITE:JApan Data Engineering InstituTE)
設計品質の改善に関する内容で、2時間弱の講演を行いましたが、そのあと10名前後の方から30分以上にわたる質疑やコメントをいただき、非常に有意義な時間をすごすことができました。
技術士やコンサルタントの大先輩方に、下名の活動を認めていただいたことは、今後の活動に非常に励みになった次第です。
終了後は、近くのすし屋で忘年会。多数の方々と懇親することができ、とてもよい時間をすごすことができました。ありがとうございました。
また、この機会に、日本規格協会の品質工学セミナー入門コースを紹介させていただきました。詳細はリンクをご参照ください。
http://seminar.jsa.or.jp/seminar/seminar_dtl.php?cd=01_12a
株式会社ジェダイト(JADEITE:JApan Data Engineering InstituTE)
2 件のコメント:
Kazzも数年前に大阪の技術士会の皆さんに品質工学について講演しましたが、質問も少なくあまり分かっていただけなかった経験があります。
品質工学の本質を分かってもらうことは大変なことが分かりました。
つるぞうさんならうまく説明できたことと推察します。
Kazz先生
コメントありがとうございます。
高尚な話ではなく、実践的な品質工学を進めるための話を実例を交えながら行いました。
経営工学部門の技術士の方々にお話しさせていただきましたので、話の通りが良かったのかもしれません。
コメントを投稿