2017/03/19

【限定6名様】テクニカルミーティング(4/7(金)@大阪本社)

*** おかげ様で、早々に定員超過いたしました(3/22 15:00)。
   次回は4/26(水)の予定です。 次回告知をお見逃しなく。***

 相原勇さんの経営者インタビューはご覧いただけたでしょうか。品質工学を専門外の方に説明するのは難しいものですね。前の投稿で、インタビューのこぼれ話も書いていますので、ご笑覧ください。

 さて、第2回のジェダイト テクニカル・ミーティングはコンピュータシミュレーションのパラメータ設計をテーマとします。コンピュータシミュレーション設計における交互作用の問題、多目的の問題、計算工数の問題を解決する最新手法をご説明します。Face to Faceを大切にしたいと思いますので、<限定6名様募集>とさせていただきます。

ジェダイト テクニカル・ミーティング

シミュレーションによるパラメータ設計で、短時間で最適解に導き、品質(安定性)も確保できる手法をご紹介!品質特性における交互作用の問題、直交表×繰り返し計算により計算工数の問題、性能とSN比の同時最適化の問題をクリアするオリジナル手法「スノコ法」とは?品質工学の基礎から復習し、少人数で和やかにディスカッション、存分にご質問できます。

この機会をお見逃しなく!





4月7日(金)13:30~16:30 ジェダイト大阪本社にて。
参加費は10,800円(税込)です。
みなさまとの積極的な議論を楽しみにしています。

詳細は、弊社ウェブサイトをご覧ください。
本ブログのお問い合わせフォームから、下記内容を送信いただいても結構です。
ご不明点はご相談ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
申込書
ジェダイト テクニカル・ミーティング
(2017/4/7(金)@株式会社ジェダイト大阪本社) 

●会社名・所属:
●日中電話番号:
●その他お問い合わせ事項など:

-------------------------------------------------------------------------------------

【内容を一部紹介】
1.パラメータ設計の前に機能性評価を押さえよう
 機能性評価の必要性と手順
 機能の定義方法、ノイズ因子、エネルギー比型SN比
 ロバストネスとはどういうことか?
2.超実践パラメータ設計
 何のためにパラメータ設計を実施するのか、
 解析データの見方が重要! 解析ツールの使いどころ、
 ピンチのマル秘脱出方法(再現しない場合、利得が小さい場合)
 解析ツールの紹介
3.シミュレーション設計の問題を解く「スノコ法」
 シミュレーション設計における問題(交互作用、計算工数、多目的)
 従来の逐次法、スノコ法が解決する問題点
4.事例:高周波回路のパラメータ設計
 SN比と性能を同時達成しつつ、計算工数1/6化!

講師:鶴田 明三 株式会社ジェダイト 代表取締役・コンサルタント


株式会社ジェダイト(JADEITE:JApan Data Engineering InstituTE)

0 件のコメント: